P.23 上段 5行目〜10行目
(読み)
石 原 に出来る
いしハらにできる
ハ尺 短 し。
は多けミぢ可し。
売 買 銀 壱 匁 二
ばいばいぎんいちもんめに
かけ目百 廿 目
かけめひゃくにじゅうめ
安 き時 ハ壱 匁 二
やすきときはいちもんめに
かけ目五百 目
かけめごひゃくめ
(大意)
がれきの野原で育ったものの根は
丈が短い。
(とろろあおいの)売買は銀一匁につき
重さ120目、
安いときは重さ500目である。
(補足)
「短い」=「矢」+「豆」、「豆」が読めるのでなんとか「短い」とわかりますが、「矢」が難しい。
同じように、「銀」も偏の「金」がわかりずらい。
「百廿目」、この「廿」は典型的なくずし字なのですが、どうもわたしは苦手です。
でも、「五」は自信をもって、読むことができます。
0 件のコメント:
コメントを投稿