2025年9月29日月曜日

江漢西遊日記五 その65

P72 東京国立博物館蔵

(読み)

ても三 十  余日 かゝ里申  候   とて笑 ヒ个連

てもさんじゅうよにちかかりもうしそうろうとてわらいけり


其 様 なる時 ハ酒 を呑 可゛宜 しとて酒 呑 で

そのようなるときはさけをのむが よろしとてさけのんで


妻 子能事 を毛忘(ワスレ)多り

さいしのことをも  わすれ たり


廿 日又 曇 ル画を認  メかゝ里し尓兎角 癪

はつかまたくもるえをしたためかかりしにとかくしゃく


氣胸(ムネ)塞(フサキ)氣分 あしゝ夫(ソレユヱ)休 ム

け  むね   ふさぎ きぶんあしし  それゆえ やすむ


廿   一 日 曇 ル今 日不快 主 人 ハ平 戸へ渡 ル跡(アト)

にじゅういちにちくもるきょうふかいしゅじんはひらどへわたる  あと


ニて鯨  来ルよし此 日暖 氣

にてくじらくるよしこのひだんき


廿   二日 曇 ル昼(ヒル)比 鯨  来ルと云 新 四郎 と山 尓

にじゅうににちくもる  ひる ころくじらくるというしんしろうとやまに


登 り見る尓鯨  あな多こな多出て潮 を吹ク

のぼりみるにくじらあなたこなたでてしおをふく


舟 六 七 艘 ニて追(ヲ)フ天 氣となる

ふねろくしちそうにて  お うてんきとなる

(大意)

(補足)

「廿日」、天明8年12月20日。1789年1月15日。

「癪」、『物事が気にいらなくて,気持ちがむしゃくしゃする・こと(さま)。「運動会というのに―な雨だ」』。本文の漢字は「疒」+「責」。フォントなしでした。

「胸」には「胷」という異体字がありますが、本文のような「腸」に似た漢字はくずし字のもありませんでした。

 江漢さん酒を飲んでも気が晴れることなく、また画をしたためても気分のることなく休んでしまいました。躁鬱気質の人であることは、ここまで日記を読んでくればわかることですけど、旅はまだまだ続きます。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿