2025年1月12日日曜日

江漢西遊日記二 その11

P15 東京国立博物館蔵

(読み)

昼  食 春夫 より舞 木村 など過 て藤 川 尓至 ル

ちゅうじきすそれよりまいきむらなどすぎてふじかわにいたる


岡 崎 ハ能 驛 なり

おかざきはよきえきなり


[白 キハ大 シマ黄ナリ]此虻(アブ)江戸近 在 ニ見春蜂(ハチ)ニ非 スア

 しろきはおおしまきなり この あぶ えどきんざいにみず  はち にあらずあ


ブなり此 虻 熊蜂(ハチ)を喰 付 タルを取

ぶなりこのあぶくま はち をくいつけたるをとり


ウツス此 道 中  筋 ニ多 し

うつすこのどうちゅうすじにおおし


池鯉 鮒鳴 海此 間  矢者゛き能橋 あり亦

ちりゅうなるみこのあいだやは ぎのはしありまた


八ツ橋かき川者゛多能名 所 桶 者ざま今 川

やつはしかきつばたのめいしょおけはざまいまがわ


能亡 ヒタル所  右 ヘ少 シ入  石 碑立ツお王りやと云フ

のほろびたるところみぎへすこしはいりせきひたつおわりやという


家 ニ泊 ル

いえにとまる


三 日天 氣誠  尓大 暑 なり朝 六 比 出  立 して

みっかてんきまことにたいしょなりあさむつころしゅったつして

(大意)

(補足)

藤川・岡崎の地図。 

「道中筋ニ」、「筋」の漢字はいつもながら「竹」+「肋」の二文字のようにみえます。

岡崎(御城の画があるところ)・池鯉鮒・鳴海・熱田(宮)の地図。

「矢者゛き能橋」、矢作(やはぎ)。岡崎から左斜め上の街道を上ると熱田へ至ります。岡崎を出てすぐに矢作川と村があって、江漢の文章とはことなってしまいますので、岡崎から池鯉鮒・鳴海に至る間のという理解か?

「八ツ橋かき川者゛多能名所」、『伊勢物語』など歌枕で有名な名所。八橋伝説地。

「今川能亡ヒタル所」、「タル所」が一行前の「名所」とそっくり。

「三日」、天明8年七月三日。1788年8月4日。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿