P62 東京国立博物館蔵
P63
(読み)
清 朝 人
しんちょうじん
P63
云ヒ个り之(コレ)ハ能ク分 リて能 通 し个り。ミネール。とハ
いいけり これ はよくわかりてよくつうじけり。みねーる。とは
貴公 と云ふ事 。カーモル。ハ部屋なり。コム\/
きこうということ。かーもる。はへやなり。こむこむ
とハ来(キタレ)\/と云 事 なり夫 故 尓跡 ニ付 て行ク尓
とは きたれきたれということなりそれゆえにあとにつきてゆくに
二階 へ土足 ニて登 りキタナキタ〃ミをしきて
にかいへどそくにてのぼりきたなきたたみをしきて
皆 立て坐春事 なし倚子(イス)尓腰 をかけシツ
みなたてざすことなし いす にこしをかけしつ
ポク臺 能如 キ物 能上 ニコツプニ酒 等 ヲ能せ其
ぽくだいのごときもののうえにこっぷにさけとうをのせその
外 火とほし色 \/をかざる尓皆 ヒイドロ銀
ほかひとぼしいろいろをかざるにみなびいどろぎん
細 工なり亦 白 キおう武能様 なる鳥 大 キサハ
ざいくなりまたしろきおうむのようなるとりおおきさは
鳩(ハト)程 もアリて放(ハナシ)畜(カイ)尓して手ニ居ゑ顔 ヘ付
はと ほどもありて はなし がい にしててにすえかおへつけ
あ多まを口 ノ中(ウチ)ヘ入レなどして愛(アイ)春なり此
あたまをくちの うち へいれなどして あい すなりこの
(大意)
略
(補足)
「跡ニ」、後に。「倚子」、椅子。
「カーモル」、オランダ語で「部屋」は kamer(カーメル)。「ミネール」という音のオランダ語はなく不明。
江漢さん、見るものすべて珍しく、好奇心全開になります。
0 件のコメント:
コメントを投稿