2025年7月28日月曜日

江漢西遊日記五 その2

P2 東京国立博物館蔵

(読み)

を吾カ前 へ差 出しご自由 ニお取 と云 故

をわがまえへさしだしごじゆうにおとりというゆえ


ニ肴  を取 喰ヒ个れハあと尓て聞ケハ肴  を取り

にさかなをとりくいければあとにてきけばさかなをとり


喰フハ甚  タ失 禮 とぞ先 主 人 能方 ヘ硯  蓋

くうははなはだしつれいとぞまずしゅじんのほうへすずりばこ


を返 シ取 て下 されと云 ハ左様 ならハ御免 と云

をかえしとってくだされといえばさようならばごめんといい


て主 人 肴  を取 てくれる是 長 崎 の禮 なり

てしゅじんさかなをとってくれるこれながさきのれいなり


十  一 月 朔 日 天 氣長 崎 ハ暖(アタゝ)なる土地ニて

じゅういちがつついたちてんきながさきは  あたた なるとちにて


此 節 綿 入 小袖 ノ上 へ袷  小袖 を重  其 上 へ

このせつわたいれこぞでのうえへあわせこそでをかさねそのうえへ


薄 き綿 入 羽織 ニて宜 し手足 ツメタキ事

うすきわたいれはおりにてよろしてあしつめたきこと


なし冬 中  コタツハなき者 多 し爰 ハ至  て

なしふゆじゅうこたつはなきものおおしここはいたって


せまき処  ニて空 腹 ニなりても途中  ニ喰 店 ナシ

せまきところにてくうふくになりてもとちゅうにくうみせなし

(大意)

(補足)

「十一月朔日」、天明8年11月1日。西暦1788年11月28日。

「袷小袖」、文章では「彳」+「合」になっていいますけど、ながれから「袷」でしょう。

 江漢さん、長旅の疲れを、長崎ではどこへゆくということもなく、飲み食いのんびりと過ごしている模様です。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿