2020年3月3日火曜日

小学必携體操圖解 その20




 P.13

(読み)
ろく ちょくりつしんきゃくちゅうちょうんどう

ふミつけかゝとをつくこと奈く
ふみつけかかとをつくことなく

かハるゞ  そのバ尓かけあしの
かわるがわるそのばにかけあしの

うんどうをする奈りひぢハ
うんどうをするなりひじは

あしと阿しのてう し尓志多可゛ふ
あしとあしのちょうしにしたが う

べし
べし

六 直立伸脚躊躇運動
てあしをのバしまへとおなじ
てあしをのばしまえとおなじ

うんどう春べし
うんどうすべし

七 後方曲脚躊躇運動
しち こうほうきょくきゃくちゅうちょうんどう

ひざを
ひざを


(大意)
六 直立伸脚躊躇運動
踏みつけ、かかとをつくことなく
かわるがわるその場で駆け足の
運動をする。肘(ひじ)は
脚と脚の調子に従うこと

七 後方曲脚躊躇運動
手足を伸ばし前と同じ運動をする

(補足)
 「かかとをつけることなく」と説明文通りに正確に図が描かれています。
現在のような走り方やあるき方が海外から入ってくる前は、ナンバ走り・歩きをしていたと言われます。
 右手が前に出ると右腰(右足)もそれにならって前に出し、左も同様の歩き方走り方をする動きです。現在の動きとは全く逆です。

 「肘は脚と脚の調子に従う」とあって、この少年の図を見ると、左足が上がっているときには左手を引いていますから、現在のような動きになっています。ナンバ歩きの動きではありません。

「あしと阿しの」、同じ「あ」なのに後の方は変体仮名「阿」です。使い分けている意味があるなら知りたいところです。


0 件のコメント:

コメントを投稿