2020年2月16日日曜日

小学必携體操圖解 その4




 目次1

(読み)
小學必携體操圖解
しょうがくひっけいたいそうずかい

目次
もくじ

第一教
だいいっきょう

一 姿制
いち しせい

二 頭首左右轉向
に とうしゅさゆうてんこう

三 頭首前後曲折
さん とうしゅぜんごきょくせつ

四 同左右曲折
し どうさゆうきょくせつ

五 雙手按頭支月勺呼吸
ご せきしゅあんとうしきょうこきゅう

第二教
だいにきょう

一 両臂直伸前方上下
いち りょうぴちょくしんぜんほうしょうか

二 同左右上下
に どうさゆうしょうか

三 伸臂開閉
さん しんひかいへい

四 曲臂上下挙衡
し きょくひしょうかけんしょう

五 両挙前衡
ご りょうけんぜんしょう

六 両挙交換?月勺
ろく りょうけんこうかんたてき

七 背後又手上下
しち はいごかうしゅしょうか


(大意)


(補足)
 不明な漢字がいくつかあります。
この目次にはフリガナがありませんが、本文にはありますのでそれを用いました。

「月」偏に「勺」、漢字が見つかりませんでした。読みが「きょう」となってますので「胸」と同意かもしれません。

「上下」、現在では「じょうげ」ですが、当時は「しょうか」。

「臂」(ひじ、ひ)。「八面六臂」の「臂」。

「両挙交換?月勺」、本文を読むと、両拳で交互に胸をうつという動作なのですが、
「た」と読む「土」の下に「ノ」のような漢字が見つかりません。

 漢字の読みはやはり難しい。



0 件のコメント:

コメントを投稿